2016年05月12日

バスタブのひび割れを表と裏から補修

バスタブのひび割れを表と裏から補修
ある施設のバスタブで 前に床面にヒビが入ったということで
自前で補修が施されていました

種類の違うパテが盛られていて 何度か手直しした様子

このままでは ヒビの状態が分からないので
手当てした部分を剥すことにします

バスタブのひび割れを表と裏から補修
剥すのが大変なほどしっかりくっついたパテでしたが
見映えが良くないことも今回のふろいち施工依頼の理由のひとつだったかと
思います

ひび部分が少しずつ見えてきました‥

バスタブのひび割れを表と裏から補修
が しかし‥ヒビというより もう割れていて
裏から見ても裂けてる状態でした

思った以上に状態は悪かったのですが 良かった点がひとつ!

バスタブが表裏両方から手を加えられるタイプだったことです

裏から補強し 表面からも補強する方向で作業を進め

バスタブのひび割れを表と裏から補修
多少パッチ感はありますが リフレッシュすることが出来ました


■現場調査・御見積は無料、お気軽にご相談下さい■

ふろいち沖縄 TEL 098-942-5588 FAX 098-942-5578

■遠方の方 現場写真数枚と寸法などの詳細で概算見積やっています■
Eメールご利用下さい→ furoichiokinawa@gmail.com


同じカテゴリー(バスタブ補修)の記事

Posted by ふろいち沖縄 at 21:06 │バスタブ補修ふろいち沖縄